2010.1.1
セミコンジャパン2009報告
日時:2009122日〜4
場所:幕張メッセ
■セミコンジャパン2009のまとめ
1.今回のセミコンのイメージ
  1)装置メーカーは、LEDIGBT、パワーデバイスの文字
  2)ロボットメーカーは450mm仕様の搬送装置を展示
  3)デバイスの委託サービスの会社が多い
  4)部品メーカーは、再生、修理を開始
  5)材料メーカーは、SiCやサファイヤ
  6)展示会場でのセミナー
  ⇒セミコンジャパンは、上記を前面に出す事も良いかもしれない
2.中古装置を扱っている会社の出展が多い
  リース会社・中古取扱会社との提携が多くなってきている
3.出展社の話、ひやかしが少なく、仕事で来る人が多くなっている
  との話(4社から同じ内容)
  ⇒来場者は30%減になったが、仕事で来る方が多くなったのが良い
4.高専ブースで思わぬ人財
  ⇒セミコン会場で次世代の人財の発掘の場でも良いかもしれない
5.セミコンの規模等が小さくなったが、各ブースで詳しく聞き新たな事もわかり
  意義のあったセミコンであった

■各ブースについて
□清和光学
1.10年にステッパーを販売開始する
2.価格は競合を見て決めるが、○億円ぐらいになる見通し
  ⇒他社も○億円台のステッパーを掲載

□インプレックス
1.高周波電源・モータードライバー等の修理を行う

JA三井
1.従量課金制度がある
  使用時間に対しての請求額を決める方式。但し上限下限金の設定がある
  テスターが多い

□沖縄県
1.日本で唯一『経済特区』がある県
2.法人税35%減額等がある
3.各県は知っているが、かかわっていないメーカーは知らない
4.デバイスを製造している会社が1社ある
  1)装置の輸送手段が問題点としてある模様
  ⇒装置を搬入した装置メーカーからの話

D-Process
1.CMPのファンドリーを行っている会社
  1)概算費用(材料により異なる)
    開発費1LOT○円ぐらい、量産時1枚○円ぐらい
2.また、CMPもスラリーも自社で生産している
3.ファンドリーを出した会社が、量が多くなり自社で製造する場合
  1)自社のCMP装置及びスラリーを販売する
    同時に技術も販売する
  2)これにより、同じ仕様になり、デバイスメーカーは垂直立ち上げが可能になる
  ⇒非常に面白いビジネスモデル

□キヤノン
1.LED用ワイヤーボンダーを展示、1秒で10〜15チップ?をボンディング
  非常に速い。

□江信
1.石英チューブを再生する会社

□水戸第2高校地学部(高専ブース)
1.高校の部活で展示。展示物は今までにない構造の反射望遠鏡
2.説明者のHさん
  1)話をすると、人の心をまずつかむ
  2)質問に対して明確に答える
    友愛とか訳の分からない言葉を使わない
  3)楽しそうに話をする
  4)周りの歩いている人が寄ってくる
  5)集まってきた人にも目を向けながら話す
3.何故トークがうまいの?の1つ質問に対しての回答
  1)宇宙に関する学会で何度か発表している
    (学会名を言っていたが覚えきれませんでした)
  2)昔から、宇宙に関する事に興味があった
  3)高校に入り地学部(部活)に入部
  4)宇宙に関する大学に入る
  5)将来は宇宙に関する仕事に就きたい
  ⇒自分の将来を見据えた強烈な女子高生!
4.その後、思った事
  1)しゃべりは、天性のものがあるが、努力&夢が重要
  2)私が会社経営者であれば、卒業後「ぜひ、弊社に来てほしい!」と言う
    レベルの人財
  3)セミコンは、大学、高専のブースがあるが、人財を見つける絶好の「場」で
    もある