イベント
2008年5月3日更新
|
| 年月日 |
イベント |
場所 |
主催 |
| 2008年 |
|
|
|
| 7月14日〜19日 |
セミコン・ウエスト2008 視察と米国最先端半導体事情視察ツアー |
サンフランシスコ |
電子ジャーナル |
| 6月20日 |
第8回半導体シニア協会シンポジウム |
グランキューブ大阪 |
半導体シニア協会 |
| 6月19日 |
JASVA Day OSAKA 2008 |
グランキューブ大阪 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 6月19日〜20日 |
SEMI Forum Japan 2008 |
グランキューブ大阪 |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 6月12日 |
『半導体用ガス』の特性と製造プロセスでの活用New |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 5月30日 |
半導体ウェットプレセス革命★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月29日 |
2008Si貫通電極形成技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 5月29日 |
半導体/LED/有機EL知的戦略★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月28日〜29日 |
ビギナーの為の半導体講座New |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 5月15日 |
SSIS 5月度研修会 |
学士会館 |
半導体シニア協会 |
| 5月14日 |
有機トランジスタ★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月9日 |
LSI故障解析技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月24日 |
半導体用トランジスタとフラットパネル用TFT |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 4月24日 |
LSIテスティング技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月23日 |
ウェーハ検査/歩留り管理技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 4月22日 |
次世代リソグラフィ技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 4月21日 |
バンプ形成技術★徹底検証 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月14日 |
3次元LSI/SiP/PoP★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月9日〜10日 |
『半導体ウェハ』の基礎と大口径化/シリーズ2回 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 3月13日 |
SSIS 3月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 2月26日〜27日 |
シリコンシーベルトサミット福岡2008 |
ホテルニューオータニ博多 |
福岡県
福岡先端システムLSI開発拠点推進会議
九州半導体イノベーション協議会 |
| 2月25日〜26日 |
第6回半導体メモリー・シンポジウム |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 2月15日 |
エレクトロニクス・半導体・フラットパネルディスプレイの
最新動向と2008年の見通し |
東京芸術劇場 |
アレグロインフォメーション・インク |
| 1月31日 |
SSIS2008年度年次総会・10周年記念行事のご案内 |
如水会館 |
半導体シニア協会 |
| 1月16日〜18日 |
第9回半導体パッケージング技術展 |
東京ビックサイト |
リード エグジビション ジャパン |
| 2007年 |
|
|
|
| 12月17日〜21日 |
半導体電気的評価・テスト実習講座 |
エリアLSIテスト
システムラボラトリー |
エリア |
| 12月13日 |
SSIS12月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 12月7日〜14日 |
半導体テスト技術者育成ベーシック講座 |
アイネス/大分県立
工科短期大学校 |
エリア |
| 12月5日〜7日 |
SEMIテクノロジーシンポジウム(STS) 2007 |
幕張メッセ |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 12月5日〜7日 |
セミコン・ジャパン2007 |
幕張メッセ |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 12月4日 |
エネルギー革新を起こすパワー半導体 |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 11月30日 |
電解研磨技術とその最適加工方法 |
きゅりあん |
技術情報協会 |
| 11月30日 |
秋季工場見学会(SSIS九州) |
富士電機システムズ |
半導体シニア協会 |
| 11月29日 |
SSIS秋季セミナー |
大阪倶楽部 |
半導体シニア協会 |
| 11月20日 |
高輝度LED製造技術の最前線★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月19日 |
半導体サミット〜21世紀勝利の方程式〜 |
東京コンファレンスセンター |
日経エレクトロニクス |
| 11月15日 |
45nm世代以降の超高精度微細加工技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月14日 |
半導体製造・テスト技術ベーシック講座 |
アイネス |
エリア |
| 11月13日〜15日 |
IC Tutorialセミナー |
SEMIジャパン大島ビル5F |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 11月13日 |
先端リソグラフィの開発と歩留向上へのチャレンジ |
東京ステーションコンファレンス |
Semiconductor International日本版 |
| 11月8日 |
「歩留」向上のために検査・測定装置の役割と製造プロセスでの活用 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 11月7日〜8日 |
実践ULSI半導体生産技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月5日 |
第2回半導体クリーン化技術/役に立つ静電気対策 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 11月2日 |
JASVA Day九州 |
北九州学術研究都市 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 10月29日〜11月2日 |
秋季海外視察ツアー(台湾縦断) |
台湾 |
半導体シニア協会 |
| 10月25日 |
第6回関西JASVAセミナー・交流会 |
京都私学会館 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 10月25日 |
極薄ウェーハ/チップ組立技術・装置・部材★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 10月24日 |
ウェーハエッジ/裏面検査&トリートメント技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 10月23日 |
高精度位置決め技術とその応用★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 10月18日 |
「成膜」はLSI形成の原点 薄膜の役割と製造プロセスを追う |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 10月18日 |
極薄配線板★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 10月16日 |
不揮発性メモリの最前線★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 10月11日 |
第1回半導体クリーン化技術/パーティクルとケミカル汚染 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 10月11日 |
SSIS10月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 10月1日 |
JASVA Day TOKYO 2007 |
如水会館 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 9月29日 |
半導体「洗浄・乾燥」その役割と製造プロセスでの活用 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 9月26日 |
第4回信頼性フォーラム |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 9月26日 |
第5回半導体プロセス開発最前線セミナー |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 9月26日 |
2007秋 CCD/CMOSイメージセンサ★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 9月14日 |
センサ技術とその応用★徹底検証 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 9月7日 |
SSIS 2007年度特別講演会[パネル討論] |
学士会館 |
半導体シニア協会 |
| 9月6日 |
半導体知財戦略★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 9月4日〜5日 |
ISTF(Industry Strategy and Technology Forum) 2007 |
パシフィコ横浜 |
SEAJ/SEMI(SEMIジャパン) |
| 9月3日 |
2007 高輝度LED★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 8月29日〜30日 |
ビギナーのための半導体/夏講座 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 8月29日 |
ULSI洗浄・乾燥技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 8月23日 |
EUV露光技術★徹底検証 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 8月22日 |
45/32nmを睨むエッチング技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 8月20日 |
SiC基板と応用デバイス★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 8月8日 |
フリップチップ製造・実装技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月26日 |
半導体故障解析・分析技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月25日 |
45/32nmを睨む多層配線形成技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月16日〜21日 |
セミコン・ウエスト2007視察と米国最先端半導体事情視察ツアー |
米国サンフランシスコ |
電子ジャーナル |
| 7月3日〜4日 |
実践ULSI半導体生産技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月27日 |
FEOL Solution 2007 |
東京コンファレンスセンター |
Semiconductor International日本版 |
| 6月22日 |
2007 Si貫通電極形成技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 6月19日〜20日 |
マイクロプロセッサフォーラム・ジャパン2007 |
泉ガーデンギャラリー |
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 6月18日〜19日 |
SEMI FORUM JAPAN 2007(SFJ 2007) |
グランキューブ大阪 |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 6月19日 |
第7回SSIS特別シンポジウム |
グランキューブ大阪 |
半導体シニア協会 |
| 6月19日 |
基板接合技術の基礎と応用★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月18日 |
JASVA Day OSAKA2007 |
グランキューブ大阪 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 6月13日 |
半導体/LCD静電気対策★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月5日 |
3次元LSI/パッケージ★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月4日 |
液浸リソグラフィの実践的基礎と将来動向 |
東京芸術劇場 |
EDリサーチ社 |
| 6月1日 |
Selete Symposium 2007 |
つくば国際会議場 |
半導体先端テクノロジーズ |
| 5月22日 |
「半導体用ガス」の役割と製造プロセスでの活用 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 5月10日 |
パワー半導体の基礎と実践★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月26日〜27日 |
SSIS 春季見学会・懇親会開催のご案内 |
長崎 |
半導体シニア協会 |
| 4月26日〜27日 |
SoC/SiPディベロッパーズ・コンファレンス |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 4月25日 |
2007 半導体入門セミナー |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 4月25日 |
ウェーハ検査技術・装置★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 4月24日 |
LED組立・実装技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 4月23日〜24日 |
ビギナーのための半導体講座 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 4月19日 |
メモリ組立・実装技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月12日 |
SSIS 4月度研修会 |
厚生年金会館 |
半導体シニア協会 |
| 4月11日 |
第2回半導体エグゼクティブフォーラム |
東京コンファレンスセンター |
ジェイスター
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 4月10日 |
SOI基板とその応用★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 3月27日 |
45nm Wafer Cleaning Solution〜洗浄技術徹底討論会〜 |
東京コンファレンスセンター |
Semiconductor International日本版 |
| 3月22日 |
第5回関西JASVAセミナー・交流会 |
大阪科学技術センター |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 3月22日 |
hp32nmを睨む液浸リソグラフィ技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 3月13日 |
LSI工場革新〜環境対応が競争力の源泉に〜 |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 3月9日 |
SSIS 3月度研修会 |
厚生年金会館 |
半導体シニア協会 |
| 3月8日 |
アジア半導体会議2007 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 3月1日〜2日 |
実践ULSI半導体生産技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 2月23日 |
07春季 半導体シンポジウム開催のご案内 |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 2月21日 |
シリコンシーベルトサミット福岡2007 |
西鉄グランドホテル |
福岡県
福岡県システムLSI設計開発拠点推進会議
九州半導体イノベーション協議会 |
| 2月21日 |
「半導体クリーン化技術」はルネッサンス時代を迎えた |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 1月31日 |
65/45nm時代のCMP技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 1月30日〜31日 |
第5回半導体メモリー・シンポジウム |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 1月30日 |
SSIS 年次総会・特別講演 |
学士会館 |
半導体シニア協会 |
| 1月30日 |
65/45nm時代のCMP技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 1月18日 |
フリップチップ製造・実装技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 1月17日〜19日 |
第8回半導体パッケージング技術展 |
東京ビックサイト |
リード エグジビション ジャパン |
| 2006年 |
|
|
|
| 12月20日 |
次世代照明技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 12月18日〜19日 |
ビギナーのための半導体 冬講座 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 12月14日 |
SSIS12月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 12月13日 |
FPDドライバICと実装技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 12月10日 |
SSIS九州研修会 |
アソシエート |
半導体シニア協会 |
| 12月6日〜8日 |
セミコン・ジャパン 2006 |
幕張メッセ |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 11月30日 |
パワー半導体技術★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 11月29日 |
捲土重来 ― 日本の半導体戦略★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 11月29日 |
SSIS秋季特別セミナー |
大阪倶楽部 |
半導体シニア協会 |
| 11月28日 |
半導体はどうなる 2007 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 11月27日〜29日 |
システムLSIのイノベーション -飛躍の10年へ- |
北九州国際会議場 |
電子情報通信学会集積回路研究専門委員会 |
| 11月24日 |
SiP/MCP設計・製造・テスティング★徹底検証 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月20日 |
光配線実装技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月16日 |
実用化迫る!液浸リソグラフィとNGLの全容を解明する |
ベルサール九段 |
Semiconductor International日本版 |
| 11月15日 |
ナノ計測技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月13日 |
JASVA Day KYUSHU |
北九州国際会議場 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 11月10日 |
第11回SOPTシンポジウム |
アスク(ASC)ビル |
ピューリフィケーション研究会 |
| 11月7日〜9日 |
IC Tutorial セミナー |
SEMIジャパン大島会議室 |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 11月1日〜2日 |
実践ULSI半導体生産技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月1日〜2日 |
全九州半導体技術国際フォーラム |
サンメッセ鳥栖 |
九州半導体イノベーション協議会
佐賀県 |
| 10月31日〜11月1日 |
Embedded Processor Symposium & Multicore Expo 2006 |
ホテルラフォーレ東京 |
日経エレクトロニクス |
| 10月25日 |
極薄ウェーハ/チップ 組立技術・装置・部材★徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 10月16日〜21日 |
秋季海外視察ツアー(Chartered Semiconductor他) |
シンガポール、カンボジア |
半導体シニア協会 |
| 10月20日 |
第4回関西JASVAセミナー・交流会 |
大阪科学技術センター |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 10月20日 |
半導体製造プロセスにおけるコンタミネーションコントロール |
東京ビッグサイト |
サイエンス&テクノロジー |
| 10月17日 |
ウェーハエッジ/裏面検査・研磨技術★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 10月12日 |
半導体シニア協会10月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 10月11日 |
不揮発性メモリの最前線★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 10月10日〜11日 |
ISTF(Industry Strategy and Technology Forum) 2006 |
パシフィコ横浜 |
SEAJ/SEMI(SEMIジャパン) |
| 9月27日 |
JASVA Day TOKYO 2006 |
如水会館 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 9月26日 |
2006秋 CCD/CMOSイメージセンサ徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 9月25日〜27日 |
第15回半導体生産技術国際シンポジウム |
センチュリーハイアット東京 |
IEEE/JSAP/SEMI |
| 9月25日 |
拡大するアプリケーションと次世代パッケージング技術の可能性を探る |
東京コンファレンスセンター |
Semiconductor International日本版 |
| 9月22日 |
45nmを視野に進化する次世代プロセス技術 |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 9月20日 |
『メモリ」新時代が到来 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 9月14日 |
Si深掘り技術の基礎と応用★徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 9月13日 |
アナログ/デジタル技術者のためのDSP入門講座 |
BIZ新宿 |
日本情報技術センター |
| 9月11日 |
「見える化工場」の歩留り早期向上・製品早期立上げのソリューション |
SEMIジャパン大島会議室 |
セミコンダクタポータル |
| 9月8日 |
半導体シニア協会特別講演会 |
学士会館 |
半導体シニア協会 |
| 9月7日〜8日 |
2006年東京国際デジタル会議 |
品川プリンスホテル |
日経ビジネス/日経エレクトロニクス |
| 8月30日 |
新・微細加工技術徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 8月24日 |
ULSI洗浄・乾燥技術・装置・薬液徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 8月24日 |
ビギナーのための半導体講座/総合基本コース |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 8月23日 |
ビギナーのための半導体講座/超基礎コース |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 8月22日 |
半導体エグゼクティブフォーラム「未来を拓く新ビジネス戦略」 |
東京コンファレンスセンター |
ジェイスター
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 7月31日 |
45nm以降の壁を乗り越えるFEOLソリューション |
東京コンファレンスセンター |
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 7月26日 |
高輝度LED 2006 徹底検証 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月20日 |
Cuダマシン配線形成技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月18日 |
高周波デバイスの基礎と応用徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月13日 |
半導体故障解析・分析技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月10日 |
半導体/LCD静電気対策徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 7月10日〜15日 |
セミコン・ウエスト2006 視察と米国最先端半導体事情視察ツアー |
サンフランシスコ |
電子ジャーナル |
| 7月3日〜4日 |
実践ULSI半導体生産技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月30日 |
最新カーエレクトロニクスとキーデバイス |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 6月26日〜27日 |
アナログ・電源フォーラム2006 |
東京コンファレンスセンター |
日経エレクトロニクス |
| 6月22日 |
次世代リソグラフィ技術の展望 |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 6月22日 |
化合物半導体の全貌2006 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 6月15日 |
青色半導体レーザができるまで徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 6月13日 |
第6回半導体シニア協会特別シンポジウム |
グランキューブ大阪 |
半導体シニア協会 |
| 6月12日 |
JASVA Day OSAKA 2006 |
グランキューブ大阪 |
日本半導体ベンチャー協会 |
| 6月12日〜13日 |
SEMI FORUM JAPAN 2006 |
グランキューブ大阪 |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 6月8日〜9日 |
スプリング マイクロプロセッサ フォーラム ジャパン 2006 |
ウェスティンホテル東京 |
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 6月6日 |
次世代メモリ組立・実装・テスト徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月30日 |
Selete Symposium 2006 |
パシフィコ横浜 |
半導体先端テクノロジーズ |
| 5月26日 |
DFX〜混迷するDFMの現状、既存のDFMはDFMにあらず〜 |
東京コンファレンスセンター |
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 5月25日 |
半導体シニア協会5月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 5月18日〜19日 |
SoC/SiPディベロッパーズ・コンファレンス2006 |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 5月16日 |
光通信とキーデバイスの最前線徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月15日 |
90/65nm対応DFM技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 5月11日 |
パワー半導体の基礎と実践徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月25日 |
2006半導体入門セミナー |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 4月25日 |
3G/次世代携帯電話&キーデバイス徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 4月24日 |
LSI工場革新 |
青山ダイヤモンドホール |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 4月18日〜19日 |
Photomask Japan 2006 |
パシフィコ横浜 |
Photomask Japan/
BACUS/SPIE |
| 4月18日 |
65/45nm時代のLow-k膜形成技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 4月12日 |
イメージ・センサ2006 |
東京コンファレンスセンター |
日経エレクトロニクス |
| 3月30日 |
自動車用半導体/センサ徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 3月29日 |
hp32nmを睨む液浸リソグラフィ徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 3月27日 |
45nm以降で立ちはだかる洗浄技術の壁 |
東京コンファレンスセンター |
リード・ビジネス・インフォメーション |
| 3月21日〜24日 |
SEMICON China 2006と中国半導体メーカ視察 |
中国・上海 |
(株)エイチ・アイ・エス |
| 3月22日 |
FPDドライバICと実装技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 3月17日 |
車載用デバイスの全貌 |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 3月16日 |
日本半導体/FPDベンチャー年間2006
発刊記念発表会+懇親会 |
明神会館 |
(社)日本半導体ベンチャー協会 |
| 3月9日 |
イメージセンサ/カメラモジュール徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 3月9日 |
半導体シニア協会3月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 3月7日〜8日 |
シリコンシーベルトサミット福岡 |
JALリゾート
シーホークホテル福岡 |
福岡県
福岡県システムLSI設計開発拠点推進会議
九州半導体イノベーション協議会 |
| 3月1日〜2日 |
実践ULSI半導体生産技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 2月28日 |
RoHS規制その後の進捗と対策徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 2月23日 |
『FPDドライバIC』最前線&量産化 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 2月23日 |
ウェーハ検査技術・装置徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 2月22日 |
半導体メーカーが語る我が社の事業戦略 |
学士会館 |
プレスジャーナル |
| 2月16日 |
65/45nm時代のHigh-k膜形成技術 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 2月9日 |
『SiCパワーデバイス』本格実用化に向けて |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 1月31日 |
半導体シニア協会 年次総会・特別講演 |
学士会館 |
半導体シニア協会 |
| 1月31日 |
白色LEDができるまで徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 1月30日〜31日 |
第4回半導体メモリー・シンポジウム |
東京コンファレンスセンター |
NIKKEI MICRODEVICES |
| 1月24日〜27日 |
第11回アジア南太平洋設計自動化会議 |
パシフィコ横浜 |
事務局:日本エレクトロニクスショー協会 |
| 1月25日 |
半導体生産における画期的な収益改善 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 1月25日 |
Micro IDと半導体トレーサビリティ徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 1月18日〜20日 |
第7回半導体パッケージング技術展 |
東京ビックサイト |
リード エグジビション ジャパン |
| 1月17日 |
65/45nm時代のCMP技術徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
|
|
|
|
| 2005年 |
|
|
|
| 12月15日 |
SSIS12月度研修会 |
全林野会館 |
半導体シニア協会 |
| 12月15日 |
ビギナーのための半導体/冬講座 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 12月7日〜9日 |
セミコン・ジャパン2005 |
幕張メッセ |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 12月7日〜9日 |
SEMIテクノロジーシンポジウム(STS)2005 |
幕張メッセ |
SEMI(SEMIジャパン) |
| 12月6日 |
半導体はどうなる?2006 |
明神会館 |
半導体産業新聞 |
| 12月6日 |
第3回世界半導体フォーラム |
ダイヤモンドプラザ |
NIKKEI MICRODEVICES/SEMI
|
| 11月29日 |
SSIS秋季特別セミナー |
大阪倶楽部 |
半導体シニア協会 |
| 11月29日 |
SiP/MCP設計・製造・テスティング徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月28日 |
福岡県企業セミナーIN東京 |
赤坂プリンスホテル |
(財)九州大学学術研究都市推進機構 |
| 11月28日 |
アナログICの基礎と応用徹底解説 |
総評会館 |
電子ジャーナル |
| 11月24日 |
次世代照明技術徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 11月22日 |
新構造トランジスタと新材料徹底検証 |
コクヨホール |
電子ジャーナル |
| 11月16日〜18日 |
マイクロプロセッサ フォーラム ジャパン2005 |
東京国際フォーラム |
リード・ビジネス・インフォメーション |

ご意見・連絡 TOPページヘ 前ページへ
2005年11月14日より 人目のお客様です。 |